こんにちは、ヒロです。
皆さんは、アクティブにスポーツを楽しんでらっしゃいますか?
季節の変わり目って、体を動かすと季節の変化を感じれてすがすがしい気持ちになりますよね。
冬などの寒い時には体を動かすと体がポカポカしてあったまります。
また、夏の暑い時期の運動はたくさんの汗をかくことができます。
季節に違いによる運動って違った良さがあって気持ちいいですよね。
そんななかで、皆さんは、季節ごとに体の基礎代謝って違ってくることを知っていましたか?
寒い日と暑い日に違いによっても代謝の違いがあり、消費カロリーなどが変わってくるんですよ!
驚きですよね。
今回は、そんな季節が体に与える変化(主に基礎代謝)について考えてきましょう。
基礎代謝とは?
まず、そもそも基礎代謝って何でしょうか?
基礎代謝とは、私たちが生命を維持するために必要な必要最低限のエネルギー代謝のことをいいます。
体の体温を維持する働きや心臓を動かす働き、呼吸などなどがこの基礎代謝に含まれます。
分かりやすく言えば、1位日中ボ~ッと何もしなくても消費するカロリーのことです。
基礎代謝と季節との関係性
それでは、この基礎代謝と季節との関係性です。
実は、基礎代謝は、季節によって消費されるカロリーが違うんです。
いつが一番高いと思いますか?
ぶっぶ~
実は冬なんです!
冬って他の季節と比べて寒いですよね。
周りの気温が低いとそれだけ、体温が下がります。
寒い中で体の体温をたかめ一定に維持するのって結構なカロリーを消費するんです。
そのため、冬が基礎代謝が高くなるんですよ!
基礎代謝と筋肉量との関係性
続いて、基礎代謝と筋肉量との関係性です。
実は、筋肉量が多くなればなるほど基礎代謝は向上します。
筋肉が多いと何もしなくてもその筋肉を維持していくのにカロリーを消費するんですよ!
筋肉1㎏増えることによって1日の消費カロリーは、30~50キロカロリーほど向上するといわれています。
つまり、マッチョになればなるほど痩せやすい体をになることができるんです。
基礎代謝と年齢との関係性
続いて、基礎代謝と年齢との関係です。
基礎代謝は年齢が向上するにつれて、実は下がっていくんです。
それは老化に伴う筋肉量の低下が原因です。
先ほど、筋肉1kgあたり30~50キロカロリー消費すると述べました。
つまり、筋肉量が低下すれば当然基礎代謝も低下します。
これが年齢の向上による、基礎代謝の低下の要因です。
まとめ
今回は、基礎代謝と季節・年齢・筋肉量の関係性について考えてきました。
季節が基礎代謝に影響を与えるなんて意外ですよね。
また、年齢による基礎代謝の低下は筋トレによって防ぐことができます。
基礎代謝に関する様々な知識を身に着けて効率よく健康的に生活を送りましょう。
それでは!
PR
これから運動を始める人やトレーニング機材が欲しい方はこちらからお買い求めできます。
こちらの記事も読んでみてください!
あくびが止まらない原因は酸素不足?病気のサイン?あくびで涙が出る理由まで
筋トレの可逆性の原理 筋トレをさぼると体内でおこる現象と継続の重要性