こんにちは、ヒロです。
皆さんは、普段マッサージを受けに行ったりしますか?
マッサージって気持ち良くてリラックスできますよね!
ついマッサージ中に寝てしまっったりなど気持ちよく受けることができます。
しかしマッサージでどんな効果があるのか知っていましたか?
今日は、そんなマッサージが及ぼす効果(メリット)やデメリットについ考えていきたいとて思いま
Contents
マッサージのメリット(効果)と筋肉に与える影響
それでは、マッサージを行うことによって体にどのような効果(メリット)があるのでしょうか?
血行を促進する
血管には動脈と静脈があります。
体の表面上には静脈が通っており、マッサージを行うことによって静脈の血流をよくすることができ
心臓への血流を正常に戻すことができます。
リンパの流れをよくして老廃物の除去、筋肉の疲労回復につながる
マッサージを行うことによって、リンパのつまりを解消し、老廃物を除去することができます。
このことによってむくみの防止や筋肉の疲労の軽減につながります。
疲れている時にマッサージを行うと効果的に疲労をとることができます。
精神的なストレスの軽減
人が精神的なストレスを感じると体内のコルチゾールという物質が増加します。
コルチゾールはストレスの度合いを測る際に利用されるホルモンです。
マッサージを行うとこのコルチゾールという物質が軽減することが分かっており、ストレスの軽減にもつながります。
免疫力の向上
また、マッサージには自律神経のバランスを整える効果があります。
自律神経のバランスが整うと、細胞ひとつひとつの働きも正常化するため、免疫細胞や抗酸化物質を作る細胞もきちんと働くようになります。
そのことによって免疫力も向上することが分かっています。
マッサージのデメリット
それでは、マッサージのデメリットにはどんなものがあるのでしょうか?
筋肉痛の回復を遅くする
まず、筋肉痛の時にマッサージを行うと筋肉痛の治りを遅くしてしまいます。
筋肉は筋肉の炎症によって痛みを発しています。
マッサージをして炎症をひどくすることによって筋肉痛をさらにひどくしてしまう危険性があります。
体がだるくなる
筋肉をほぐしすぎることによっておこるもみかいしによって筋肉が緩みすぎてしまいだるさが残ってしまいます。
マッサージのやりすぎは逆効果を招くことがあるので注意が必要ですね。
まとめ
今回は、マッサージを行うことのメリット・デメリットについて記事を書きました。
マッサージは疲労の回復やストレスの軽減など多くのメリットをもたらしてくれます。
しかしながら、マッサージのやりすぎや筋肉痛時のマッサージは逆効果を招く危険性があります。
適度なマッサージを心がけて健康的な体で生活をしましょう
それでは!
PR
自宅にいて自分自身で体のケアを行い方にはこちらのマッサージ器がお勧めです。