スポーツハック

タバコの喫煙がアスリートのスポーツパフォーマンスに与える影響 【タバコと持久力の関係】

こんにちは、ヒロです。

皆さんは、普段タバコって吸いますか?

タバコは様々な健康被害を与える影響を与えることが分かっていますが、アスリートにも様々な影響を与えることが分かっています。

 

先生
アスリートはタバコを吸ってはダメだ。

 

と、部活の顧問に言われたことってありませんか?

今日は、アスリートがタバコを吸うとパフォーマンスにどのような影響があるか考えてみましょう

 

タバコの喫煙による持久力の低下

タバコの喫煙による体得の影響としてイメージさせるのは、呼吸器への悪影響ではないでしょうか?

実際にタバコには、肺胞の細胞を破壊したり、炎症を起こさせることが分かっています。

このことによって、酸素を体に取り組む能力が低下して持久力に多くの悪影響をもたらします。

持久力が必要なスポーツにとって、喫煙は致命傷になります。

また、さらに症状が悪化すると、激しい運動を行うのが困難になります。



タバコの喫煙による筋力・瞬発力の低下

持久力の他にも、筋力や瞬発力の低下も起こすことが分かっています。

タバコに含まれる、ニコチンには、覚せい剤と同じ脳や新駅を興奮させる作用があります。

タバコを継続的に吸っていると、ニコチンがないと神経が興奮しにくい体になります。

筋肉は、脳からの神経伝達によって運動がおこるため、神経が興奮しなくなることによって、筋力や瞬発力の低下が起きるということが近年の研究からわかってきています。

ヒロ
タバコで筋力も落ちるなんて意外だね・・・・

 

タバコの喫煙による回復力の低下

また、それだけではなく、たばこを吸うことによって、目に見えない傷の修復をする能力も低下することが分かっています。

このため、激しい筋トレをして筋肉を傷めつけても、超回復が適切におこわれずに、筋肉の増量がしにくくなります。

そのため、たばこを吸わないトレーニーよりも同じトレーニングをしても効果が出にくく、スポーツ場面でもおおきな差が開いてしまいます。



タバコによる健康被害

その他にも、たばこの喫煙はスポーツ場面のアスリートのパフォーマンスの低下以外に、様々な健康被害があることが分かっています。

がんの発がん率の増加や肺炎などの様々な生活習慣病の発生原因となります。

確かに、タバコを吸うことによって、リラックス効果などがあることが分かっていますが、それ以上のデメリットが多い事も理解して喫煙する必要があります。

 

まとめ

今回は、タバコの喫煙によるアスリートのパフォーマンスの低下について記事を書きました。

まとめとして・・・・

①タバコは肺を汚して持久力の低下を招く

②脳の神経経緯にも悪影響をおよぼし、筋力や瞬発力の低下を招く

③回復力も低下し筋トレの効果が出にくくなる。

 

タバコは百害あって一利なしですね。

それでは!